8月31日(金)20時~ ニコ生に、出ます!
日頃から、ニコ生をご覧の皆さん。
ぜひ31日金曜日の夜、見てみてください!
2012/08/31(金) 開場:19:57 開演:20:00
ニコ生岡田斗司夫ゼミ「FREEex組織の作り方教えます」
8月31日(金)20時~ニコ生岡田斗司夫ゼミ「FREEex組織の作り方教えます」 bit.ly/PYEln1 NPO法人「マイフェイス・マイスタイル」の外川浩子さんがFREEex化!?ご視聴お待ちしております☆ #frex #nicoch
— 岡田斗司夫ブロマガチャンネルさん (@okadatoshioch) 2012年8月28日
NPO法人マイフェイス・マイスタイルより、
代表:外川浩子と、アルビノ理事:粕谷幸司が、
「オタキング」こと、株式会社オタキング代表取締役:岡田斗司夫さんと、
生で“NPO法人とFREEex化”について、話し合います!
岡田さんの提唱していらっしゃる「FREEex」と出会い「NPOこそFREEexだ!」と深く共感致しました。そして、私たち(MFMS)も、FREEex体制で運営していこうと決心致しました。
実は、NPO活動をしていて、とても嫌な後ろめたさを感じる瞬間があります。
講演や交流会など行ったり、興味深い活動をしている人に会いに行ったりしたとき、人びとに刺激され、興奮する一方で、 「今日もお金にならないことをしてしまった」と、ふと考えてしまいます。
「良いこと」をしているはずなのに、「お金にならない」という理由で何となく罪悪感を感じてしまうのです。
また、「会社勤めをしながら、土日だけNPO活動をすれば」とアドバイスしてくれる人もいます。
でも、私は、会社からの給料をNPOの活動資金にあてるという考え方は、何か違っていると思うのですが、かといって現状(資金難)を打破する妙案がある訳でもない。そんなふうに、モヤモヤと思い悩んでいたとき、「FREEex」と出会い、「これだ!」と思った次第です。
果たして、FREEexがMFMSの未来をつくれるのか!?
MFMSは、FREEexによって、この現状(資金難)から脱することが出来るのか。
どうぞ、ご覧ください。
ニコ生岡田斗司夫ゼミ「FREEex組織の作り方教えます」 – ニコニコ生放送

http://anond.hatelabo.jp/20120706010047
元社員と思しき人の告発文や
http://blog.freeex.jp/archives/51336573.html
社員の組織への定着率を見る限り、組織運営の方法としてはいいとは思えないのですが、どうなのでしょう。
FREEexは運営者の人間性がうまくいっていない最大の要因のようですが。
戸田位さま
コメントありがとうございます。
MFMS代表の外川浩子です。
おっしゃる通り、元社員の方が発言されていたり、他にもいろいろと評価は分かれているようです。
「虎穴に入らずんば虎児を得ず」精神で(ちょっと違うかな)、
FREEexとはどいうものなのか、本家本元に行き、ガッツリ勉強してきたいと思います。
拝聴しました。
岡田さんはおちゃらけて茶化しているだけでしたね。
メンタルケアの為のクローズSNSの運営や
ネガティブケアとして「物理的な見た目問題軽減のためのハウトゥ」から
商品のアフィリエイト収入(シミ隠しの化粧品の紹介のような)とかの
お話が伺えるのかと思っていましたが。
Nop様
コメントありがとうございます。
MFMS代表の外川浩子です。
ニコ生をご覧いただきありがとうございました。
今回のニコ生は、「NPO活動をFREEex化できるのか」についての番組でしたので、
仕組みをどうするかみたいな話になり、具体的な施策までは至りませんでした。
時間的な制約もありましたので。
せっかく番組を見て下さったのに、ご期待にお応えできず、ごめんなさい。
でも、私としては、これからのNPO運営において大変勉強になりました。
岡田さんは、あまり深刻にしてしまうと敬遠されてしまうだろうというお気持ちもあって、
あえて軽い感じで話されたのでしょう。
また、私たちが緊張しないようにと配慮をしてくださったのだと思います。
最近の投稿
トピックス
ヒロコヴィッチの穴 アーカイブは YouTube へ